1811 (株)錢高組 ぜにたかぐみ [ 建設業 ]
【URL】http://www.zenitaka.co.jp/
【決算】3月
【設立】1931.4
【上場】1961.10
【特色】1705年創業、関西本拠の老舗中堅ゼネコン。官民比率は3対7、マンション比率約1割
株式会社錢高組(ぜにたかぐみ、英: The Zenitaka Corporation)は、大阪府大阪市に本店、東京都千代田区に本社を置く日本のゼネコンである。三水会及びみどり会の会員企業であり三和グループに属している。
同じ大阪市に本社を置く奥村組・竹中工務店・鴻池組・淺沼組と並ぶ在阪ゼネコンの一つ。創業1705年(寶永2年)以来、300年以上の歴史を持つ。
橋梁工事に実績があり、規模としては中堅の規模を誇る。
社名と社章が野村胡堂作『銭形平次捕物控』の名前の由来となったことでも知られる。
主な施工物件
- 大阪市庁舎(3代目)
- 水晶橋
- 藤井寺球場
- 吾妻橋
- 東京中央郵便局
- 旧制第一高等学校本館(現・東京大学教養学部)
- 学士会館
- 勝鬨橋
- 肥後橋
- 上越新幹線吾妻川橋りょう
- 関越自動車道薄根川橋
- 関越自動車道奥利根橋
- 関越自動車道大峰橋
- 瀬戸大橋(岩黒島高架橋)
- 光の教会
- 桃山学院大学(和泉キャンパス)
- 野村胡堂 あらえびす記念館
- 北陸新幹線屋代橋りょう
- キャナルシティ博多
- 横浜国際総合競技場
- くじら橋
- 慶應義塾大学 矢上キャンパス 創想館
- 司馬遼太郎記念館
- 静岡スタジアム
- 遊就館
- 慶應義塾大学 三田キャンパス 東館
- 彩の国くまがやドーム
- 東海北陸自動車道加須良橋
- 国立国際美術館
- 七色高架橋
- 新北九州空港連絡橋
- 天満天神繁昌亭
- 東北新幹線三内丸山架道橋
- 慶應義塾大学 三田キャンパス 未来先導館
- ワルミ大橋
- 夢翔大橋
- 大阪ステーションシティ
- 堺市立健康福祉プラザ
- 新湊大橋
- 六甲中学校・高等学校