日本株の銘柄情報

ユー・エム・シー・エレクトロニクス (6615)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

6615 ユー・エム・シー・エレクトロニクス ゆー・えむ・しー・えれくとろにくす [ 電気機器 ]
【URL】https://www.umc.co.jp/
【決算】3月
【設立】1968.1
【上場】2016.3
【特色】電子機器を受託製造するEMSが主力。車載向け中心。事業再生ADR成立、トヨタ系で再建中

ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社は、埼玉県上尾市に本社を置く、電子回路基板の実装ならびに加工組立製造・開発をメーカーから受託するEMSである。

会社概要

神奈川県川崎市(現・川崎市川崎区)でクリスマス電球の色付け・製造組立を開始したのが始まり。電卓のOEM等を経て、電子機器の受託製造を開始した。

2000年に内山茂樹が社長に就任すると、初の海外拠点である中国に進出。以降、ベトナム(2008年)、タイ(2011年)と海外展開を進め、第二の創業期を迎えた。

2013年の豊田自動織機との資本提携、2015年のNOKとの資本提携等、自動車関連業界とつながりが強く、車載機器関連のウェイトが高い。また、2018年には日立製作所とITプロダクツ分野(サーバ・ストレージ・ネットワーク機器)でのモノづくり強化協業を発表。
2016年に東証1部上場するも、2019年に東証より特設注意市場銘柄に指定される。

2021年に事業再生ADRが成立。同年3月30日に豊田自動織機、アイシン精機(現・アイシン)、ネクスティ エレクトロニクスのトヨタグループ3社に対する第三者割当増資が実行され、豊田自動織機、アイシン精機、ネクスティ エレクトロニクスのトヨタグループ3社による出資比率が、3社合計で過半数となった。

外国株の銘柄情報が無料で閲覧できるブログのご紹介
「ハトマメブログ」では、米国株、中国株、韓国株、ロシア株、ベトナム株、インドネシア株、シンガポール株、タイ株、マレーシア株が無料で閲覧できます。
スポンサーリンク
記事内容が良かったら、共有・拡散をお願いします
ROYAL
タイトルとURLをコピーしました