この記事は、出前・宅配・デリバリーの仕事(副業)に興味がある人を読者として想定しています。
Uber Eats(ウーバーイーツ) 配達パートナーとして活躍されているTOMOさんに「一日の走行距離(自転車配達の場合)」を取材しましたので、ご紹介します。
Uber Eats で副業(配達の仕事)をしたい場合の登録方法はコチラ
一日の走行距離はどれくらい?

ライター
Uber Eats(ウーバーイーツ)は、一日どれくらいの距離を走行しているのですか?

TOMOさん
私は自転車で配達をしているのですが、私の場合は、一件で平均2~3キロメートル。
遠い時には、一件で5~6キロですね。
※時間帯、地域などによって異なると思います。

TOMOさん
ですので、一日に8時間くらい働く場合は、20キロ以上は走っていますね。
また、雨の日や土日には、平日よりも距離は増えると思います。

ライター
なぜ、雨の日や土日は、距離が増えるのですか?

TOMOさん
Uber Eats(ウーバーイーツ)で食事を注文する人が増える傾向にあります。
「雨の日は出かけたくない」「土日は家で過ごす」という方が、Uber Eats を通常よりも多く利用しているのだと思います。

ライター
なるほど。雨の日と土日は注文が増えるから、その分、距離も長くなるってことですね。

TOMOさん
はい。ですので、雨の日や、土日は稼ぎ時ですよ。
しかし、体力も相当消耗しますので、こまめに休憩を取り、水分を補給するなどして、体調管理には気を配った方がいいですよ。

ライター
ありがとうございました。
今回は、Uber Eats(ウーバーイーツ)自転車配達パートナーの一日の走行距離をお伝えしました。
配達パートナーとして稼ぎたい方は下記をお読み下さい。
Uber Eats で副業(配達の仕事)をしたい場合の登録方法はコチラ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。