8383 (株)鳥取銀行 とっとりぎんこう [ 銀行業 ]
【URL】https://www.tottoribank.co.jp/
【決算】3月
【設立】1921.12
【上場】1996.12
【特色】地銀中下位。鳥取唯一の地銀だが預貸シェアは山陰合同の次。県東部地盤。西部と島根東部強化
株式会社鳥取銀行(とっとりぎんこう、英: THE TOTTORI BANK, LTD.)は、鳥取県を中心とした地方銀行。「とりぎん」の愛称で親しまれる。
キャッチコピーは「青い鳥の銀行です。」
会社概要
鳥取県内における指定金融機関の指定状況 (青は鳥取銀行・赤は山陰合同銀行)
会社自体は戦後の設立だが、戦後地銀の制度が施行される1年前に設立された銀行であることに加え戦前に設立された貯蓄銀行からの転換によるものであるため、その範疇には含まれない。
旧三和銀行の親密地銀であり、現在も三菱UFJ銀行が大株主であり、三菱UFJフィナンシャル・グループとの関係が深いとされる。
鳥取県の指定代理金融機関、鳥取県内7市町(鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町・北栄町・大山町)からは指定金融機関を受託している。
中国・四国の地方銀行で唯一、神戸市・東京都に支店を置いていない。
また、本店所在地の都市名を冠する支店として鳥取支店が設置されているが、全国的に見ても多くない。鳥取銀行鳥取支店の場合、当初の名称は智頭街道支店という店名であったが、1962年(昭和37年)に三和銀行鳥取支店を譲り受けてから鳥取支店と店名を変更した。