法人事業

【SBIハイブリッド預金】金利収入を得る(2022年4月17日)

弊社(ロイヤル合同会社)では、銀行口座としてSBIネット銀行を利用しています。

SBIネット銀行では、『SBIハイブリッド預金』という制度があり、SBI証券での株式取引の買付代金に充当できる銀行預金(円普通預金)のことです。

ざっくり言えば、株を買うためにお金を預けておく専用口座のことです。

弊社でもその制度を利用することにしました。

SBIハイブリッド預金は、好金利、毎月利払いが人気です。利息は、2022年4月26日現在時点では0.010%となっています。その利息は毎月第三土曜日に計算されて、その翌日に入金されます。※ SBIハイブリッド預金の金利は変動金利です。

スポンサーリンク

2022年3月分のSBIハイブリッド預金収入

私は得た2022年3月のSBIハイブリッド預金金利収入は…

11円でした。

利息が12円で、法人の場合、利息に対して国税15.315%(復興特別所得税を含む)の税率により源泉徴収されるため、1円が税金として徴収されていました。

仕訳

勘定科目は、

  • 金利収入については「受取利息」で、税区分は「非課売上」(課税されない売上)※さらに、私の場合、品目欄に「SBIハイブリッド預金金利」と記帳しています。
  • 国税については「法人税・住民税及び事業税」で、税区分は「対象外」※さらに、私の場合、品目欄に「SBIハイブリッド預金国税」と記帳しています。

の項目を使用して処理しました。

わずかな金額ですが、何もせずにチャリンチャリンと収入を得るのは楽しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

freeeの法人設立サービス『freee会社設立』は登録無料です
この記事を書いた人
岩下隼人

福岡県出身。2022年に『ロイヤル合同会社』を設立し、新しいことに挑戦している人や、頑張っている会社を応援中。ときどき取材記者(ライター)。

岩下隼人をフォローする
スポンサーリンク
記事内容が良かったら、共有・拡散をお願いします
■未上場企業YKK株の買い方をご紹介■

YKK株式会社は非上場企業なので、通常は買えません。しかし、株主コミュニティという制度を使えば買うことができます。投資家の悟り人さんがブログにて、未上場企業YKK株の買い方を解説してくれています。

ROYAL
タイトルとURLをコピーしました