3031 (株)ラクーンホールディングス らくーんほーるでぃんぐす [ 情報・通信業 ]
【URL】https://www.raccoon.ne.jp/
【決算】4月
【設立】1996.5
【上場】2006.4
【特色】衣料・雑貨の企業間電子商取引『スーパーデリバリー』運営。掛け売り決済代行、売掛債権保証も
株式会社ラクーンホールディングス(英: RACCOON HOLDINGS, Inc.)は、東京都に本社を置く商社である。事業者向け卸サイトのスーパーデリバリーが事業の中心である。
主な事業
スーパーデリバリー
日本全国のアパレルメーカー、雑貨・インテリアメーカーから直接仕入れできる小売店専用の卸・仕入れサイト。
Paid(ペイド)
BtoB掛売り・請求書決済代行サービス。企業間取引における与信管理、代金回収業務等の請求業務を代行、未入金が発生した場合には代金を100%保証する。
COREC(コレック)
業種を問わず、すべてのBtoBにおける受発注を、Web上で一元管理できるクラウド受発注ツール。
T&G売掛保証
企業間取引での「支払い遅延」や「倒産」による代金の未回収を解決する売掛保証サービス。
URIHO(ウリホ)
年商5億以下の中小企業向け、ネット完結型の売掛保証サービス。
事業用家賃保証
オフィス・店舗物件での家賃滞納のリスクを回避するサービス。
社名の由来
社名の「Raccoon」は英語で「アライグマ」の意味。2000年から2003年までラクーンで働き、一時期、取締役でもあった小林りんが、創業者の小方に「なぜ社名がラクーンなんですか?」と質問したところ、「ぼくがアライグマに似ているからです」と答えたとしている。