日本株の銘柄情報

九電工 (1959)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1959 (株)九電工 きゅうでんこう [ 建設業 ]
【URL】https://www.kyudenko.co.jp/
【決算】3月
【設立】1944.12
【上場】1968.11
【特色】九州本拠に首都圏にも展開。九州電力系だが九電向けの依存度は1割強、東南アジアにも展開

株式会社九電工(きゅうでんこう、英: KYUDENKO CORPORATION)は、福岡県福岡市南区に本社を置く、電気設備工事、空調給排水衛生工事を主な事業とする会社である。

会社概要

1944年に福岡市で設立された。電力系電工会社の中では最も空調・衛生工事が売り上げに占める割合が大きく、大規模な地域エネルギーセンターの設計・施工、あるいは集落排水処理施設などの環境分野の設計・施工、プラント工事など周辺関連工事の設計・施工にも進出し、電気設備工事業のみにとどまらない総合設備業を自負している。

近年は従来の電気・管工事以外にも、遠隔医療システムやBEMSなどの開発をはじめとする情報分野にも進出し、リース業や維持管理業・保険業・ホテル経営・ゴルフ場経営などの異分野のグループ会社を次々に立ち上げ、経営多角化にも力を入れている。

全国的には陸上競技部の活動が著名であり、古くは中央大学時代に箱根駅伝で活躍した西田勝雄やメキシコシティオリンピック男子マラソン日本代表の佐々木精一郎などが所属し、近年では2009年世界陸上マラソン出場前田和浩、2009年世界陸上走幅跳出場桝見咲智子、2016年リオデジャネイロオリンピック10000m銀メダルのポール・タヌイ(ケニア)らが所属するなど強豪チームでもある。

2000年度から2006年度まで売上高の内訳は、約半分が一般電気工事で、空調管工事と配電線工事がそれぞれ約4分の1程度となっている。

事業項目

  • 電気設備工事設計施工
  • 配電線工事設計施工
  • 空調・衛生設備工事設計施工
  • 情報通信設計工事設計施工
  • プラント設計工事設計施工
  • 環境設備工事設計施工
  • 防災設備設計施工
  • リニューアル・省エネルギー
  • 新エネルギー施設調査設計施工
  • メンテナンス業務
外国株の銘柄情報が無料で閲覧できるブログのご紹介
「ハトマメブログ」では、米国株、中国株、韓国株、ロシア株、ベトナム株、インドネシア株、シンガポール株、タイ株、マレーシア株が無料で閲覧できます。
スポンサーリンク
記事内容が良かったら、共有・拡散をお願いします
ROYAL
タイトルとURLをコピーしました